サイト終了のお知らせ

平素より「OneNews」をご利用いただき、誠にありがとうございます。本サイトは2024年5月15日をもってサービスを終了いたします。
サービス終了後、OneNews掲載の一部コンテンツ(ビジネス記事、マネー記事)は、
当社運営メディア「ウォーカープラス」に引き継がれますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

甘酸っぱくてフルーティなカスカラコーラって知ってる?東南アジアのコーヒー農家を救うアップサイクル商品とは

2023/11/21 07:00
SHARE

注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。

今回取り上げるのは、コーヒーの果皮と果肉部分であるカスカラを使用して作られた「カスカラコーラ」。通常ならコーヒー豆の生産過程で廃棄されるはずのカスカラだが、実はドライイチジクやあんずのような風味で甘酸っぱいという特徴を持つ。

そんなカスカラを活用したアップサイクル商品として2019年に販売が開始された「カスカラコーヒーチェリーティー」、「カスカラシロップ」に次ぐ第3弾となる今回の「カスカラコーラ」には、コーヒーのおいしさを丸ごと提案することで、産地生産者の収入源を増やし、持続可能な農業の普及を進める狙いがあるそうだ。株式会社坂ノ途中・海外事業部「海ノ向こうコーヒー」の担当者に話を聞いてみた。

ラベルのデザインは、カスカラを中心に、生産者・ロースター・消費者のつながりが循環し、広がっていくことを表現している
ラベルのデザインは、カスカラを中心に、生産者・ロースター・消費者のつながりが循環し、広がっていくことを表現している


――「カスカラコーラ」を発売する意図や狙いを教えてください。
コーヒー生産者の収入源を増やし、カスカラによる環境問題を減らすことが発売の目的です。カスカラはコーヒーの生産過程で廃棄されることが多く、正しく処理されないと腐敗して水質汚染を引き起こすことがあります。弊社では、1粒のコーヒーチェリー(コーヒーの実)から得られる生産者の収入を増やし、産地の環境を守るため、2019年よりカスカラのアップサイクル商品を開発して、販売してきました。今回、カスカラの可能性を広げ、ご家庭でも楽しんでいただける形として「カスカラコーラ」を開発し、販売しました。

【写真】コーヒー豆のもとの姿は真っ赤なコーヒーチェリー
【写真】コーヒー豆のもとの姿は真っ赤なコーヒーチェリー


――イチオシポイントを教えてください。
カスカラは、甘酸っぱく、ドライイチジクやあんずのような風味が特徴です。そんなカスカラの果実感やコクに、高知県産の生姜とカルダモン・クローブ・ブラックペッパーなど8種類のスパイスのピリッとした辛味がアクセントとして加わった、甘すぎない大人の味わいがポイントです。

――ターゲットを教えてください。また、子どもが飲むことはできますか?
メインターゲットは大人ですが、これからの冬の時期はホットミルクと割って飲むと、温かいおやつの飲み物になり、お子さんも楽しんでいただけます。

ホットミルクで割るとチャイのような味わいに
ホットミルクで割るとチャイのような味わいに


――「カスカラコーラ」の製造過程において苦労した点は?
最も苦労したことは、アクセントとなる後味のスパイシーさを出すことでした。スパイスの調合と、スパイスを漬け込む時間の掛け合わせを何度も行い、納得いく味わいに仕上がりました。ほかにも、添加物を使用せず素材の味わいを活かすことに苦労しました。カスカラのフルーティなさわやかさを失わないよう、レモン果汁を少しずつ調合して酸味調整を行い、またph調整、糖度調整も試行錯誤しました。

――「カスカラコーラ」の飲み方を教えてください。
炭酸水で割ってコーラとして、ホットミルクで割ってチャイのようにもお飲みいただけます。ダークラム、コアントロー、レモンジュースと合わせてカクテルとしても楽しんでいただけます。コアントローとカスカラコーラの濃厚な甘みが引き出されたカクテルです。

カスカラコーラ
カスカラコーラ


――ユーザーへのメッセージをお願いします。
ミャンマーでは急速な経済発展に伴い、仕事のない農村部から都市への若者の流出が問題となっています。さらに2021年2月に起こった軍事クーデターにより、現地の人々は先の見えない不安を抱えながら暮らしています。現地パートナーであるジーニアスコーヒーと弊社は、農村部でも生計を成り立たせられる産業をつくり発展させることで、地域を活性化させようと取り組んでいます。今回発売した「カスカラコーラ」もそうした取り組みのひとつです。少しでも多くの方に広げていきたく、ご協力いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

東南アジアでコーヒーを育てている生産者
東南アジアでコーヒーを育てている生産者


東南アジアのコーヒー事業を支える坂ノ途中

東南アジアなどでは、プランテーション農業の拡大や焼畑農業のサイクルが早まり、森林がかつてないスピードで減少している。また、現地の人々は既存の方法で農業を行っても収入が安定せず、森とともにあった暮らしを行うことが難しくなってきている。坂ノ途中は、コーヒー事業でこれらの状況の改善に取り組む。2016年から東南アジアの山地のコーヒーの栽培支援と輸入を始め、現在では国内のロースターや自家焙煎のカフェ1000社以上に生豆を卸しているほか、焙煎豆をオンラインショップでも販売している。コーヒーの販売を通じて生産者の収入源を増やし、森林減少の緩和と再生に貢献している。

おしゃれなデザインはインテリアにも
おしゃれなデザインはインテリアにも


甘酸っぱくてフルーティなカスカラコーラ。東南アジアのコーヒー農家を救うアップサイクル商品をチェックしてみよう。

文=土屋梨夢

・株式会社坂ノ途中 Wedページ:https://www.on-the-slope.com
【商品情報】
・商品名:カスカラコーラ
・容量:200ml
・価格:1944円
・販売場所:坂ノ途中OnlineShop
・発売日:2023年10月19日
・販売URL:https://www.on-the-slope.com/shop/products/1508

あわせて読みたい

人気ランキング

お知らせ