サイト終了のお知らせ

平素より「OneNews」をご利用いただき、誠にありがとうございます。本サイトは2024年5月15日をもってサービスを終了いたします。
サービス終了後、OneNews掲載の一部コンテンツ(ビジネス記事、マネー記事)は、
当社運営メディア「ウォーカープラス」に引き継がれますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

FP飯村久美さんに学ぶ『貯蓄1000万円の壁』を越えるコツ。「貯蓄1000万円の壁」を越えると、貯蓄がさらに加速する

2023/07/01 17:30
SHARE

円安による生活コストの上昇や、老後資金問題など、お金に関する漠然とした不安を抱えている人も多いはず。一方で、これまでにも「お金を貯めたい」と考えてきたにもかかわらず、なかなかうまくいかないという人も少なくないだろう。ここでは、『年収300万円でもラクラク越えられる「貯蓄1000万円の壁」』の著者でもあるファイナンシャルプランナーの飯村久美さんが、お金を増やすコツや「貯蓄1000万円の壁」を越えるメリットを紹介。

今回は第45回。

ファイナンシャルプランナーの飯村久美さん
ファイナンシャルプランナーの飯村久美さん【撮影=樋口涼】


貯蓄が1000万円あると、もっとお金を増やすこともできます。といっても、タンスのなかに大事にしまい込んでいるだけで魔法のように増えるわけではありません。もちろん、増やすためには投資が必要です。

そもそも、「貯蓄1000万円の壁」を越えるために、投資は欠かせません。そして実際に貯蓄1000万円を越えると、さらに貯蓄を増やしていくことができます。なぜなら、それなりに大きな金額を投資にまわすことができるからです。もちろん投資は絶対ではありませんが、大きなリターンを得る可能性が出てきます。

単純計算になりますが、年利2%だったとしても、100万円の投資なら1年間で得られる利益は2万円ですが、1000万円なら10倍の20万円になります。そして、その20万円をさらに投資にまわすことができるのです。年間20万円を投資にまわすために、今までは月2万円近く切り詰めなければならなかったのに、不労所得(お金が働いてくれる)で得られるのです。

長期的な投資を行う場合、複利効果は資産形成の大事なカギを握ります。投資における利息の計算方法は、「複利」と「単利」の2種類あります。半年や1年ごとなど定期的に利息を受け取り、元本のみで運用を続けていく「単利」は、常に一定額の利益を受け取れるメリットこそありますが、元本の金額が同じなので利息が増えるということはありません。

これに対して「複利」は、投資によって得た利息を元本に上乗せし、その金額を新しい元本として次の利息を計算するので、利息が上乗せされるたびに元本が増えていきます。つまり、利息が利息を生んで、資産が雪だるま式にふくらんでいくということです。これを、「複利効果」といいます。

複利効果は1年や2年で劇的な変化をもたらすわけではありませんが、地道に運用を続けることで、少しずつ確実に資産を増やしていきます。下記の図のように投資期間が長くなればなるほどその効果は大きくなるので、投資にまわせる余裕があるなら、できるだけ早く投資することです。

【画像】月3万円を30年間積み立てると
【画像】月3万円を30年間積み立てると


複利効果をいかに活用できるかが、将来の資産を左右する大きなポイントです。アインシュタインは、「複利は人生最大の発明である」といったそうです。

貯蓄1000万円から貯蓄2000万円へ、貯蓄2000万円から貯蓄3000万円へ……。貯蓄1000万円を実現するまでに比べ、次の目標とする貯蓄額に達するまでのスピードは確実に速まるでしょう。

ファイナンシャルプランナーの飯村久美さん
ファイナンシャルプランナーの飯村久美さん【撮影=樋口涼】


この記事のひときわ#やくにたつ
・長期的な投資を行う場合、複利効果は資産形成の大事なカギ
・投資期間が長くなればなるほど複利効果は大きくなる

編集協力=岩川悟(合同会社スリップストリーム)、洗川俊一、横山美和、撮影=樋口涼

『年収300万円でもラクラク越えられる「貯蓄1000万円の壁」』
株式会社KADOKAWA(2022)

【プロフィール】
飯村久美(いいむら・くみ)
金融機関在籍中にファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得。退職後、自らの経験から、お金の正しい知識を身につけることが「生活を守る手段」であり、「やりたいこと」や「夢」につながると痛感。その経験を伝え、その人の夢が叶うマネープランをサポートすることを目的として、2006年FP事務所を開業。テレビやラジオ出演、セミナー講師など幅広く活躍中。著書に『ズボラでもお金がみるみる貯まる37の方法』(アスコム)、『シングル女子の今日からはじめる貯蓄術』(成美堂出版)、『子どもを持ったら知っておきたいお金の話』(KADOKAWA/中経出版)、『お金の先生! できるだけ簡単にお金が増える方法を教えてください。』(アスコム)、監修書に『一生お金に困らない! 貯め方・増やし方』(ナツメ社)などがある。FP事務所アイプランニング https://www.fp-iimura.jp

あわせて読みたい

人気ランキング

お知らせ