サイト終了のお知らせ

平素より「OneNews」をご利用いただき、誠にありがとうございます。本サイトは2024年5月15日をもってサービスを終了いたします。
サービス終了後、OneNews掲載の一部コンテンツ(ビジネス記事、マネー記事)は、
当社運営メディア「ウォーカープラス」に引き継がれますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

体験型投資学習アプリ「株たす」で“株主優待”に着目した新サービスがスタート!株主優待同等の商品がもらえるチャンスも

2023/09/03 14:00 | 更新 2023/09/04 11:12
SHARE

グリーンモンスター株式会社が、体験型投資学習アプリ「株たす」において、株式投資のデモ取引をすることで、実際の株主優待と同等の商品がもらえる新サービス「誰でも株主優待」を開始した。

「株たす」とは?

「株たす」は、東京証券取引所から提供を受けた実際の株価データ(※1)とアプリ内通貨を用いて、本番さながらの株のデモ取引をリスクなく無料(※2)で体験することができる、累計80万インストール超の人気アプリ。ユーザーの習熟度に応じて、取引手法やアプリ内機能が段階的に開放されていくことで、離脱を防止しながら効果的な投資学習を促進する。

通常の株取引だけではなく、新規上場株式(IPO)の当選をバーチャルに楽しめる機能やユーザー取引成績ランキング、本番取引にも役立つ株価チェックウィジェットや、今後ますます投資判断に欠かせなくなる上場企業のESGへの取り組み情報コーナー、また投資詐欺被害を体験して学ぶ「投資詐欺体験チャット」など、株式投資を勉強したい初心者から上級者まで幅広く楽しめる機能が満載。実践的なスキルが身につけられることから、2023年3月には全国銀行協会とも家計管理も学べる投資学習アプリ「まねらん」を共同で開発しリリースするにいたっている。
※1)…株価情報は実際のレートを参照しておりますが、アプリに表示されるタイミングは20分後となっております。
※2)…一部アイテム課金があります。

“株主優待”に着目した新サービス「誰でも株主優待」

体験型投資学習アプリ「株たす」で“株主優待”に着目した新サービスが開始
体験型投資学習アプリ「株たす」で“株主優待”に着目した新サービスが開始

近年、企業にとって個人投資家の重要度が高まってきている。その背景には、個人投資家が株式の流動性を高めること、議決権行使において、個人投資家の増加が多様な意見の取り込みを可能にすることなど、企業側にさまざまなメリットがあると考えられている。さらに、「貯蓄から投資へ」の動きが拡大するなかで、年々個人投資家の数が増えており、これが企業にとって新たな個人株主獲得のチャンスとなっている。

そこで同社は、将来の個人投資家に対して、企業への理解度やファン度を高められるサービスを開発するべく、「株主優待」に着目したという。株主優待制度は日本特有の制度で、現在1000社以上の企業がこの制度を設けている。株主優待名人といわれる人々が話題になったりしたことから、世間でも幅広く認知されるように。

また、日本証券業協会が公開している「個人投資家の証券投資に関する意識調査」によると、「有価証券への投資について検討したり、興味・関心を持ったきっかけ」について、「株主優待があることを知った」という回答が全体の3割を占めており、株主優待をきっかけに投資を始める人も多いことが考えられる。(※3)

こうしたなかで誕生したのが「誰でも株主優待」なのだという。これは、「株たす」でデモ株式を購入し一定の条件を満たすと、抽選で実際に企業が提供している株主優待と同等の商品がもらえるというもので、株主優待をきっかけに投資を始めたい人が投資の対象となる企業への理解を深めると同時に、株主優待を提供する企業側のIR支援(※4)に結びつけることが可能となる、これまでにない新しいサービスだ。
※3)…日本証券業協会「個人投資家の証券投資に関する意識調査について」より引用。
※4)…「IR」とは「インベスター・リレーションズ(Investor Relations)」の略で、会社による投資家向けの広報活動のこと。日本証券業協会「金融・証券用語集)」より引用。

「誰でも株主優待」申込みの流れ

【写真】「誰でも株主優待」申込みの流れをチェック
【写真】「誰でも株主優待」申込みの流れをチェック

「株たす」で対象企業のデモ株式を購入・保有し、応募フォームの企業クイズに全問正解した人の中から抽選で「株主優待」と同等の商品がもらえる。今回はその第1弾として、株式会社プラザホールディングスが協賛している。

【対象企業】
株式会社プラザホールディングス(銘柄コード:7502)

【賞品・当選人数】
DIYキットブランド「つくるんです(R)」・10名

【応募方法】
■ステップ1
「株たす」内で対象企業のデモ株式必要株数以上を権利確定日(株式会社プラザホールディングスの場合は2023年8月31日)までに購入し、保有する。

■ステップ2
対象企業の紹介記事を読んだうえで、企業に関するクイズに回答する。
全問正解して、抽選の申込期限までに応募する。
※詳細は「株たす」アプリより確認を

本サービスは、「誰でも株主優待」に応募するには、その企業に関する紹介記事を読み、クイズに全問正解することが条件。これにより、単にデモ株式を購入するだけではなく、企業についての理解度を深める工夫を取り入れることによって、株主優待を提供する企業が、新たな投資家を引き込み、より多くの人々に自社の魅力を知ってもらえるというメリットも生み出している。

「株たす」が提供する「誰でも株主優待」の利用は、株式投資の仕組みや株主優待制度を体験して学ぶことで、実践的なスキルが身につき、安心して投資デビューをするきっかけになるかもしれない。

「誰でも株主優待」について、同社の担当者に話を聞いてみた。

「(“誰でも株主優待”の特徴やイチオシポイントは?)本サービスの特徴として、“誰でも株主優待”に応募するには、その企業に関する紹介記事を読み、クイズに全問正解することを条件としています。単にデモ株式を購入するだけではなく、企業についての理解度を深める工夫も取り入れています」

「(アイデアはどのようにして生まれた?)株主優待は、日常生活に役立つものをもらえることから、個人投資家から人気の高い制度で、株主優待を提供する企業にとっても、個人株主の定着に有効な手段といえます。新NISA制度の開始も後押しして、これから個人投資家が活発化していくなか、企業は株主優待の新設や拡充をして、こうした個人投資家の囲い込みを進めていくことが予想されます。そこで、株主優待を提供する企業が新たな個人株主を引き込むため、多くの人々にその企業の魅力を知ってもらえる企画を開発いたしました」

「(“誰でも株主優待”を通じて実現したいことは?)“誰でも株主優待”は、投資初心者の方へ投資を始めるきっかけを提供すると同時に、企業にとっても、将来の株主へ自社の魅力を伝えられるチャンスとなります。本サービスは、晴れて8月から1社目の企業さまと取り組みを開始し、これに続き数社と実施に向けて協議を進めております。今後、さまざまな企業さまと連携して“誰でも株主優待”を広く展開していくことで、投資に関心を持つ人や投資デビューする人を増やし、それが企業の支援につながり、ひいては日本の社会全体が豊かになっていくことを目指してまいります」

「(ユーザーへのメッセージは?)本企画に賛同し、“誰でも株主優待”にご協賛いただける企業さまを募集しております。現在、協賛いただいております企業さまのデモ株式を保有するユーザー数は、本サービス開始前と比較して10倍以上と大幅に増加しており、今後、実際の株主になり得る多くの方からの認知を獲得しております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください」

■「株たす」公式サイト
https://greenmonster.co.jp/product/kabutasu/

あわせて読みたい

人気ランキング

お知らせ