サイト終了のお知らせ

平素より「OneNews」をご利用いただき、誠にありがとうございます。本サイトは2024年5月15日をもってサービスを終了いたします。
サービス終了後、OneNews掲載の一部コンテンツ(ビジネス記事、マネー記事)は、
当社運営メディア「ウォーカープラス」に引き継がれますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

横川楓の「ミレニアル世代のお金の常識」。課金制サービスに注意!人生を楽しむための、「趣味」と「お金」の素敵な関係

2023/07/04 19:00
SHARE

「やさしいお金の専門家/金融教育活動家」こと横川楓です。みなさんはどんな「趣味」を持っていますか?その内容にもよりますが、趣味を楽しむには少なからずお金がかかります。趣味とお金は切っても切れない関係にあるのです。趣味を楽しみながらも、しっかりとお金を残していくにはどうすればいいでしょうか。

【やさしいお金の専門家/金融教育活動家】横川楓さん
【やさしいお金の専門家/金融教育活動家】横川楓さん【撮影=藤巻祐介】

時代とともに大きく広がった趣味の楽しみ方

20年ほど前までの趣味といえば、たとえばスキーやゴルフ、ドライブ、キャンプ、ボウリングなど、友人たちと集合してどこかに出かけるといったものが中心だったように思います。でも、インターネットやスマホが普及したことで、趣味の幅は大きく広がっています。

音楽が趣味という人の場合、これまでならコンサートやライブを楽しみたければ会場まで行かなくてはいけませんでしたが、今はオンラインで配信されることもありますし、YouTubeなどの公式チャンネルがライブ映像を公開しているということもあります。

また、ゲームやアニメの楽しみ方も広がってきました。これまでは友人たちとリアルで集まってゲームをしたりアニメを観たりといった楽しみ方でしたが、別々の場所にいる複数の人たちがオンラインでつながって同じゲームを楽しむこともできれば、SNSなどを通じて共通の趣味を持つ世界中の人たちと交流を持つこともできます。趣味の楽しみ方が大きく広がったのです。

一方で、注意も必要です。かつてであれば、アウトドアやスポーツなら必要な道具の代金や施設利用料、ゲームならソフト、アニメやアイドルならコンサート料金やビデオ、CDなどお金をかけるものは決まっていました。趣味に使うお金の計画が、ある程度立てやすかったのです。

ところが、今はまったく状況が異なります。メディアでもゲーム課金によって借金をつくってしまうといった問題がとり上げられることも多いように、場合によっては際限なくお金を使ってしまう危険性が高まっているのです。

オンライン時代だからこその危険性

いわゆる「投げ銭」も、際限なくお金を使ってしまうという意味では危険なシステムです。若い世代なら知っている人も多いと思いますが、投げ銭とは、YouTubeをはじめとした多くのライブ配信サービスが備えている機能で、チップとしてお金を払うことで配信者を応援できるシステムです。

また、投げ銭は、お気に入りの配信者を応援するだけのものではありません。多くの場合、投げ銭をすることで配信画面のチャット欄で誰がいくらの投げ銭をしたのかが配信者や他の視聴者にもはっきりと示されます。そのため、それに反応した配信者が感謝のコメントをしてくれるなど、双方向のコミュニケーションを楽しむことができます。

ただ、それゆえに危険なのです。往々にして、視聴者間の競争意識や自己顕示欲といったものがあおられてしまうのです。オンラインゲームの場合にも同じ危険性が潜んでいます。ランキングの上位に入りたいがゆえに、より有利になるアイテムやカードを引きあてようと、どんどんお金をつぎ込むということになりかねません。

これは、現金払いではないことの大きな弊害でしょう。現金払いではないために、「お金を使っている」という感覚が薄れ、このような問題が起きてしまうのです。

また、アニメやアイドルなどの関連グッズの購入にも、オンライン時代だからこそ注意しなければならない点があります。アイドルのグッズを買う場合、かつてであればコンサート会場などで現物を買うというのが基本でした。買ったグッズは持ち帰る必要があるため、荷物にならないようにと厳選するような部分もあったでしょう。

でも、オンラインショップで購入できるとなると、欲しいものをどんどんカートに入れてしまい、後日、とんでもない量のグッズが家に届いてはじめて「買い過ぎちゃったかも……」と後悔するようなケースも珍しくないように思います。

また、ここにも競争意識や自己顕示欲が絡んできます。SNS上では「自分はこんなにグッズを買った」というふうにアピールしている人も多いものです。それを見て、「負けたくない!」というふうに思い、同じようにたくさんのグッズを買ってしまう人もいるのです。かつてであれば、リアルで会える知人以外の事情を知ることはできませんでしたから、こういうことは起こりづらかったはずです。

『ミレニアル世代のお金のリアル』 フォレスト出版(2019)
横川楓 著

【プロフィール】横川楓(よこかわ・かえで)
1990年生まれ。経営学修士(MBA)、ファイナンシャルプランナー(AFP)などを取得。やさしいお金の専門家/金融教育活動家として、「誰よりも等身大の目線でわかりやすく」をモットーにお金の知識を啓蒙、金融教育の普及に取り組んでいる。 2022年1月には一般社団法人金融教育推進協会を設立し、代表理事となる。マネーコンテンツ制作や企業や官公庁のアドバイザー、セミナー講師、雑誌・WEB・テレビなどメディア出演多数。
Twitter:@yokokawakaede
公式ホームページ

あわせて読みたい

人気ランキング

お知らせ