サイト終了のお知らせ

平素より「OneNews」をご利用いただき、誠にありがとうございます。本サイトは2024年5月15日をもってサービスを終了いたします。
サービス終了後、OneNews掲載の一部コンテンツ(ビジネス記事、マネー記事)は、
当社運営メディア「ウォーカープラス」に引き継がれますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

全国の100年企業が東京・日本橋に集結!マルシェや日本酒試飲コーナーも楽しい「老舗フェスティバル2023」が開催

2023/10/06 14:00
SHARE

10月20日は「老舗の日」!日本全国の老舗の逸品を扱うECサイト「老舗通販.net」を運営するスターマーク株式会社(老舗フェスティバル実行委員会)は、2023年10月20日(金)と21日(土)の2日間、東京・日本橋で、日本が世界に誇るべき老舗の伝統技術や文化に触れることができるイベント「老舗フェスティバル2023 by agataJapan」を開催する。

今年も開催!「老舗フェスティバル2023」
今年も開催!「老舗フェスティバル2023」


日本文化にどっぷりと浸る2日間

【写真】「老舗フェスティバル2023」目玉企画のひとつ、老舗マルシェ
【写真】「老舗フェスティバル2023」目玉企画のひとつ、老舗マルシェ

日本は、老舗企業の数が世界で一番多い国。企業の平均寿命が30年と言われる現代において、業歴100年を超える「老舗」は日本の企業や社会にとって大きな財産であり、学びをくれる存在であるといえる。さらに、老舗企業は地域社会でも経済や地方創生において主要な役割を担っている場合が多く、「老舗」の活力は地域の、ひいては日本の活力につながっている。

そうした「老舗」に触れ、日本文化の良さを体感できるイベントが「老舗フェスティバル2023」。1日目には+NARU NIHONBASHIにて「老舗サミット in 日本橋」、2日目には福徳の森・仲通り周辺にて「老舗マルシェ in 日本橋」が予定されている。

老舗サミット in 日本橋

老舗に学ぶカンファレンス
初日に開催される「老舗サミット in 日本橋」は、各地の老舗で代々家業をつないできた当主が登壇し、伝統技術の継承や事業課題などについてディスカッションする貴重な場。そのほか、地域における取り組みや海外進出をテーマとしたセッションも開催される。

日本各地の老舗の当主が一堂に会す
日本各地の老舗の当主が一堂に会す


老舗マルシェ in 日本橋

日本各地の老舗の逸品に出合える!
イベント2日目には、日本各地の老舗の商品や地方の物産品が取りそろえられた「老舗マルシェ」が登場。東京の老舗の会「東都のれん会」や地方自治体の出店ブースで、各種体験やショッピングが楽しめる。また、仙醸・田村酒造場・豊島屋本店・仁井田本家・八木酒造部といった各地の酒蔵による試飲コーナーも設置。特設ステージでは国内外で活躍するDJによるライブも行われ、伝統と現代の交差点としての今回のイベントを盛り上げる。

各地の酒蔵の自信作を試飲できる
各地の酒蔵の自信作を試飲できる


・着物クロッシング
2023年のテーマ「伝統文化と出かけよう」をもとに、着物の関連企業各社とコラボ。着物体験や写真撮影など、着物姿で楽しめるソーシャルイベントも実施予定だ。

・能楽特別講演
古来、商売繁盛や勝負事祈願などのご利益があるとして信仰を集める「福徳神社」に隣接した広場「福徳の森」で、能楽の特別公演も開催。日本文化に触れることができる。

能楽特別講演
能楽特別講演


老舗フェスティバル2023 by agataJapan 開催概要

・老舗サミット in 日本橋 
日時:2023年10月20日(金)13時〜16時 
会場:+NARU NIHONBASHI
プログラム:パネルディスカッション「日本橋の工芸の老舗」、「老舗の海外進出」ほか

[オンライン配信]
視聴URL:YouTubeチャンネル「日本の老舗」

・老舗マルシェ in 日本橋
日時:2023年10月21日(土)11時〜18時(予定)
会場:福徳の森・仲通り周辺
老舗による小売・飲食・展示/全国各地の酒蔵による日本酒の試飲コーナー/オリジナルクラフトジン(by県ジンプロジェクト)の販売/有名DJによるライブステージ/能楽上演(演目「猩々」、シテ 坂井音雅) 

[日本酒試飲チケット]
日本酒試飲にはチケットが必要。「老舗フェスティバル」特設ページにて販売中

・老舗コラボ酒器付きプレミアムチケット(数量限定・近日発売予定)
・前売り券 2000円(試飲5杯分)
・当日券 2500円(試飲5杯分)
・当日おかわり券 500円(試飲2杯分、前売り券または当日券の所持者のみ購入可能)
※20歳未満の飲酒は法律により禁止

「老舗の日」とは?

日本が世界に誇るべき「老舗」のよさを再認識することを目的とする記念日。スターマーク株式会社が提唱し、東都のれん会広報委員会での協議を経て、一般社団法人 日本記念日協会に申請・制定された。日付の「10月20日」は、商売の神様として知られる恵比寿様の祭り、恵比寿講の日にちなんだもの。

スターマーク株式会社とは
創業から100年を超える老舗の逸品を取り扱うECサイト「日本の老舗通販.net」を運営。「日本全国47都道府県と世界195カ国をつなぎ、文化交流することで相互理解を深め、平和な世界実現への貢献」を企業ミッションとする。

スターマーク株式会社ロゴ
スターマーク株式会社ロゴ

「老舗通販.net」ロゴ
「老舗通販.net」ロゴ


今回のイベントについて、担当者に話を聞いてみた。

「(今回のイベント開催の狙いは?)10月20日の『老舗の日』にちなんで、多くの方々に、日本が世界に誇るべき老舗の伝統技術や文化に触れていただく機会として開催いたします」

「(今回のイベントのイチオシポイントは?)全国の老舗の逸品や地方の物産品を取りそろえた『老舗マルシェ』です。体験やショッピング、日本各地の酒蔵による試飲コーナーほか、多彩なイベントをお楽しみいただけます」

「(今回のイベントのアイデアはどのようにして生まれた?)弊社スターマーク株式会社では『日本のよいものを世界へ 世界のよいものを日本へ 伝統のよいものを現代へ 現代のよいものを伝統へ』をコンセプトに掲げ、各地の老舗企業とさまざまな取り組みを行うなかで、より多くの人に向けた情報発信の場を設けたいと考えました。また、コロナ禍を経て、対面で交流することの意義もあらためて認識し、情報交換や取り組みの発表の場としての『老舗サミット』と一般の方にも楽しんでいただける『老舗マルシェ』の企画を立ち上げました」

「(今回のイベントのターゲットは?また、今回のイベントを通じて伝えたいことは?)日本の伝統文化に関心のある方はもちろん、普段はあまりなじみがない若年層の方や海外の方にもご来場いただきたいです。このイベントを通じて、日本の魅力の再発見や地域や企業の元気につながりましたらうれしく思います」

「(ユーザーへのメッセージは?)日本の老舗と伝統文化に触れる体験を東京日本橋でお楽しみください。老舗当主にご登壇いただく『老舗サミット』は、オンライン配信をご覧ください(YouTubeチャンネル「日本の老舗」)」

秋のおでかけシーズン到来!行き先に迷っている人は、ぜひ、選択肢のひとつに加えてみては。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

■老舗フェスティバル
特設ページ:https://shinisetsuhan.net/collections/shinisefes2023
日本酒試飲チケット前売り券販売ページ:https://shinisetsuhan.net/products/shinisefes2023_ticket

■日本の老舗
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/japaneseshinise

■老舗通販.net
公式サイト:https://shinisetsuhan.net

■スターマーク株式会社
公式サイト:https://starmark.co.jp/

あわせて読みたい

人気ランキング

お知らせ