
会社仲間のうさを(@huwapunpun)さん、制作部長・ぽんこつさん、チームリーダー・ヤマモトさんの3名で描く、社畜漫画「ふわふわ営業部vsぷんぷん制作部」がTwitterで注目を集めている。
カステラ株式会社(架空の3DCGの制作会社)内での営業部と制作部のせめぎ合いの様子がおもしろく、また番外編として“パース屋さんあるある”を「あ」から順にカルタ風に描く5コマ漫画も魅力的だ。今回はそんな“パース屋さんあるある”の中から「か」の漫画を紹介する。
営業が持ち帰ったクライアントからの修正依頼を見て「オワタ…」とうなだれる制作部エースのJB(ジューンベリー)。それに対して、「またまたー、大げさですネー」と無神経な発言をする営業担当…。

パース制作では、建物の形状や素材などががっつり変更された場合、それは「カレーをシチューに変更してほしい」と言っているのと同じくらい、大変な作業になるという。


納品したときのデータがほぼ使えないということは…!?制作部エース・JB、どうする!?


この漫画をTwitterに投稿した際に、作者の1人・うさをさんは「よりよいデザインや作品を作るにはブラッシュアップが必要なのはわかっている!わかってはいるけど精神的なダメージがえぐすぎるのだあああああ…」とコメント。確かに、修正が多くさらに急ぎ案件だったりすると発狂しそうになることも…。このやりとりは“営業部vs制作部”だけでなく、“クライアントvs営業マン”や“上司vs部下”など、さまざまなビジネスシーンで発生する“あるある”で、共感できる人も多いのではないだろうか。
Twitterには漫画だけでなく、漫画に登場するカステラ社社員のキャラ紹介もアップされていておもしろい。今回登場した制作部エース「JB」の紹介もあり、それを見て読むとより楽しめるので、ぜひチェックしてみて!
画像提供:うさを(@huwapunpun)