【漫画を読む】幼い息子と母親の日常「発達障がいの育児ってこんな感じだよ」
初めての育児に忙しい毎日を送るある日、幼い息子が発達障がいである可能性を指摘される。息子の成長への不安や戸惑い、悩みがあふれ出す。だが、そんな親の苦しみをよそに、息子はゆっくりと確かに成長していく…。
SNSでも話題となっている本作から一部を抜粋・編集し、まるさんのインタビューとともにお届けする。
ここでは、保育士さんに発達障がいの可能性を指摘されてから、保健師、支援センターでの面談を行う様子を紹介。












「発達障がいの育児ってこんな感じだよと知ってもらう機会に」
「はじめまして。フリーランスデザイナーとして仕事をしつつ、パートにも出るかたわらイラストや漫画を描いています。自閉症と軽度知的障がいをもつ息子のリュウと2人暮らし。この漫画ではそんな息子との日々のお話を描いていきます」





なかなか療育につながらず焦るところが描かれる。「当時はとにかく時間がないことが一番の悩みでした。今も時間がなくて日々追われていますが…。療育の見学に行きたいけどパートにも行かなきゃいけない。病院や支援センターの予約を取りたいけど数週間から数か月待ちで、そわそわしていました」
最後にまるさんより。「同じように自閉症のお子様を持つ方や発達に悩んでいる方、発達障がいって何?と気になっている方々に、発達障がいの育児ってこんな感じだよ、と知る機会になってもらえればいいなと思います」
