
忙しい日々の中、おやつを食べるとほっとした気持ちになれますよね。専門家や読者の方に、とっておきのおやつをシーン別に教えてもらいました!甘いもの、スナック菓子など、気分に合わせて楽しんでください!
気分が上がる!おやつ大賞、今回は「ヘルシーおやつ賞」編です。
ダイエット中や家族の健康が気になるときでも、おやつを食べたい気持ちを我慢する必要なし!低カロリーで、体にうれしい栄養があるおやつならたくさん食べても罪悪感なく、おなかも心も満たせます。
私たちが選びました!

料理を科学的に分析し、狙ったとおりに作るレシピの達人。1万品の食品を試し、おやつにも精通。

毎日お菓子を食べて勉強。幅広い知識で、スナック菓子や駄菓子などのことなら何でもお任せ。

5歳からチョコレート愛好家に。日本国内や各国を取材し、最新情報やトレンドをメディアで発信中。

中2と小5の2児の母。甘い系もしょっぱい系も、いろいろなおやつを毎日食べている。

夫と14歳の娘の3人家族。おやつの中でも特に甘いものには目がなく、娘と一緒に食べるのが楽しみ。

仕事中も毎日おやつを欠かさない。特にチョコ系おやつは毎日食べている。

スーパーやコンビニに立ち寄っては、新作のおやつを見つけるのが大好き。
▷オリゴスマート濃厚ミルクチョコレート
やさしい甘さのオリゴ糖入りでおなかにもうれしい

使用する砂糖の半分をフラクトオリゴ糖に置き換えたチョコ。甘さがありながら糖として吸収されず、乳酸菌やビフィズス菌の栄養源になり、腸活にもぴったり。
「血糖値が気になるので、糖として吸収されず、おなかにもいいのはうれしい!甘さもしっかりあるので満足です」byライター鈴出
▷LIBERA(リベラ)素材たっぷり〈香ばしパフ&アーモンド〉
脂肪や糖の吸収を抑える食物繊維入り

チョコ本来のおいしさそのままに、脂肪や糖の吸収を抑える食物繊維「難消化性デキストリン」をプラス。パフとアーモンドで、サクサクした食感も楽しい。
「『脂肪や糖の吸収を抑える』とあり、罪悪感なし。レジ横に置いてあることが多いので、つい買ってしまいます」by西澤美記さん
▷おさつどきっ プレーン味
さつまいもそのままの味で食物繊維を丸かじりするようなうまみ

薄くスライスしたさつまいもをカラッと揚げたスナック。素材のうまみが詰まった自然なおいしさで、不足しがちな食物繊維をおいしく補給できます。
「さつまいもの素材の味そのままで、食物繊維もとれます。ちょっとカロリーが気になるときに食べています」by松本郁恵さん
▷こんにゃくチップス(和風カレー味、のりしお味)
トランス脂肪酸ゼロで体にやさしい!

サクッと軽いこんにゃく素材。1袋食べても「のりしお味」なら58kcal、かつおだしが効いたコクのある「和風カレー味」なら64kcalと、低カロリー。
《審査員特別賞》さくさくぱんだ


「チョコとクッキーのバランスが絶妙。パンダの顔も全70種あり、実は時々『コアラ』が入っている、という衝撃!」by市川歩美さん
※価格などは2023年3月25日現在のもので、変更になる場合があります。
* * *
低カロリーなのでたくさん食べても罪悪感が少ない、ヘルシーなおやつ。ダイエット中や健康が気になるときに!
撮影/安井真喜子 スタイリング/中村弘子 編集協力/鈴出智里 撮影協力/UTUWA