豪華フェリーは裏の顔とは!?隠された使命に迫る!「東京九州フェリー」は2024年問題に対応した“トラックごと運ぶ海上物流”だった

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

“豪華フェリー”の姿は、表の顔!「東京九州フェリー」という豪華フェリーにはもうひとつの大切な“仕事”があった!大海原を望む開放的な露天風呂やサウナ、プラネタリウム、BBQスペースなどを備え、ゆったりとした船旅を楽しみたい旅客から圧倒的な支持を得ている東京九州フェリーだが、実は“トラックドライバー”をターゲットとするもうひとつの顔があることをご存じだろうか?

東京九州フェリーでは貨物輸送事業も大きな柱であるため、一般客だけでなく運送会社もお得意様としており、船内には長時間運転するトラックドライバー専用のエリアも整備。一般の旅客が目にすることはないドライバー専用スペースとは、どのような構造になっているのだろうか。運送会社が東京九州フェリーを利用するメリットとは?東京九州フェリーの広報担当者に話を聞いた。

東京九州フェリー「それいゆ」


スピード運航で“3日目配送” を可能に

ーー2021年7月1日に就航した東京九州フェリーですが、そもそも、976キロメートルという長距離を、どこにも寄港せずダイレクトにつなぐ新航路を創設された理由はなんでしょうか?
【広報担当者】一番は、関東・九州間のスピーディな輸送をサポートするためです。フェリーだと貨物を乗せたトラックごと積載できるので、積み込み直しの手間がありません。ですので、夜中に出港し、翌日の夜に目的地に到着する長距離フェリーをご利用いただくと、遠方の配達先でも翌々日には荷物が届く“3日目配送”が可能になります。

上りは23時55分発、翌20時45分着。下りは23時45分発、翌21時着だ


【広報担当者】関東・九州間の輸送需要は非常に高く、フェリー輸送サービスとしては「オーシャン東九フェリー」がすでに存在します。ですがこちらは徳島港経由で32時間かかり、約21時間で結ぶ東京九州フェリーと運ぶ貨物が違うんです。スピードを要求される貨物と、ゆっくりでもいい貨物、棲み分けができています。実は、1000キロメートル近い長距離航路をたった21時間でピストン運航するというのは、技術面でもなかなか難しいことなんです。しかし私たち「SHKライングループ」では、すでに関西・北海道間を結ぶ「新日本海フェリー」を運行しており、長距離フェリー事業のノウハウがあったため、実現できました。

ーー波が穏やかな瀬戸内海ではなく、高知沖を通るルートですね。荒ぶる太平洋ルートをあえて選ばれたというのも、スピードを重視された結果ですか?
【広報担当者】そのとおりです。多くの船舶が行き交う瀬戸内海を通るとどうしても時間がかかってしまうので、スピードアップのために外洋を航行しています。確かに瀬戸内海と比べると波は大きいのですが、東京九州フェリーは波の影響を受けにくい大型船ですから、問題はありません。荒ぶる海という点では、冬の日本海を走る「新日本海フェリー」を運航してきた経験もありますし。

ーー冬の日本海!!説得力がすごいです。お話を伺っていると、東京九州フェリーのメインターゲットは、旅客というよりも法人、運送業者なのですよね。率直に言って、モノのついでに旅客も運んでいるイメージなのでしょうか?
【広報担当者】いえ、旅客事業と貨物輸送事業は東京九州フェリーの両輪です。ついで、という位置付けではなく、旅客の皆様にはしっかりと船旅を楽しんでいただきたいという狙いから、露天風呂やサウナなど設備面も充実しております。もちろん、これらの設備は運送業のドライバーの方にもお使いいただいており、大変好評です。

【写真】船内の露天風呂で運転の疲れをリフレッシュすることもできる


ドライバー専用スペースはどうなっている?

ーー船内プランを見ると、ドライバールームやドライバー化粧室など、ドライバー専用の設備もあるようですね。
【広報担当者】はい、トラックの長距離輸送の労働負担は、相当なものです。東京九州フェリーでは、過酷な業務のドライバーの皆様に船内でゆっくりと休息を取っていただけるよう、一般の旅客用施設とは別に専用区画を設けています。 ドライバールームは、テレビ付きの個室です。施錠できるので、プライバシーを保ちつつゆっくりとお休みいただけます。

ドライバールーム


【広報担当者】専用スペースは化粧室のほか脱衣所、浴室、洗濯機・乾燥機を備える洗濯室、ドライバーレストランが用意されていて、一般のお客様とは距離を取ってゆっくり過ごしたいというドライバーの方に喜んでいただけています。

ドライバー浴室

ドライバーレストラン

レストランや売店の営業終了後も、自動販売機で食べものや飲みものが手に入る


【広報担当者】運送業界では長年、ドライバーの人材不足と長時間労働が課題となっていましたが、2024年4月から適用される「自動車運転業務における時間外労働の上限規制」、つまり、いわゆる“物流の2024年問題” に伴い、その状況にますます拍車がかかると予想されます。 そこで、フェリーの出番です。フェリーのご利用によりドライバーの労働負担が軽減することで、物流業界が抱える長時間労働と人材不足問題の解決の一助になれればと期待しています。

関東・九州間の「モーダルシフト」に貢献

ーー就航して2年5カ月、いかがでしょう、貨物輸送事業は見込み通りの利益を上げているのでしょうか?
【広報担当者】はい、もちろん、いきなりすべての輸送がフェリーに切り替わったというようなことはありませんが、少しずつ浸透してきている手応えはあり、業績は順調に上がってきています。

新門司フェリーターミナルから東京九州フェリーに乗り込むためのトラックが到着


【広報担当者】大きなところでは、就航時よりヤマト運輸様と行っているモーダルシフト(自動車による輸送をより環境負荷の低い鉄道輸送や海上輸送へ切替えること)への取り組みが順次規模を拡大しており、2022年9月からは開始当初の6倍の輸送規模に達しています。また、2022年10月からは佐川急便様・日本郵便様とも協業を開始しているほか、その他多くの企業様からのご利用も徐々に伸びてきています。

ーードライバーの労働負担も、環境負荷も抑えられるフェリーって、聞けば聞くほどいいことづくめの輸送手段ですね。業績が右肩上がりだというお話にも、納得です。
【広報担当者】事故や渋滞に巻き込まれるリスクがなく、時間どおりに、安全に使っていただける乗り物ですし、長距離を走ることによる車両の摩耗も防げるといったメリットもありますね。

ーー最後に、今後、何か新しい企画を予定しているようであれば、教えてください。
【広報担当者】そうですね、年末年始・春休み・GW・夏休み等、旅行シーズンにはさまざまなイベントや、季節ごとに違うBBQメニュー等も展開していきますので、”いつ乗っても楽しい船旅!”をご提供していきたいと思っています。 また、ドライバーのお客様にゆっくりお休みいただくためのサービスをますます拡充させていく予定ですので、観光でご利用の方もお仕事でご利用の方も、乗船する際はぜひお楽しみいただければと思います!

豪華フェリーのもうひとつの顔、それは“物流の未来” を支える重要な役割。物流業界が抱える長時間労働と人材不足の問題を解決へ導くべく、東京九州フェリーは今日も日本の青い海を白い線をたなびかせながら運航している。

この記事のひときわ #やくにたつ
・自社のノウハウが活用できる機会を逃さない
・時代と顧客のニーズを読み取り迅速にサービスに反映

取材・文=仁田茜

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る