女性会社員の“あるある”な日常を描いた漫画「OLちゃんズ日誌」が注目を集めている。ちゃー(@tyanekosu)さんがTwitterやpixivに投稿している作品は、会社員をはじめさまざまな人から共感を得ているが、今回はその中から“巣ごもりあるある”を描いた漫画を紹介したい。

「このご時世、急ぎじゃないものはネットで頼んでおこう」「どうせ家にいるし、別にいつ届いてもいいよね」と気軽に注文したものの、届くのが毎回絶妙に手が離せないタイミングだったりする。料理中だったり、トイレ中だったり…一番困るのは入浴中だ。「いつ届いてもいい」と思って注文したのに、実は届くと困るときも多いのが宅配便だったりする…。

この漫画がTwitterに投稿された際は、やはり同様の経験をした人も多かったようで、「あるある」「ちょっと買い物に行った短い間に来ることもありますね」「間が悪いときってありますよねぇ」「狙ったかのように来るから、つい時間停止の力が欲しくなる」という共感のリプライが多数寄せられた。
宅配便だけでなく、“巣ごもり生活あるある”はほかにも!ずっと家のなかにいると、気分転換に非日常感を求めてしまいがち。ベランダをカフェのテラスっぽくしたくて、使ってない椅子とテーブルを設置してみるも…。家のベランダは、やっぱりベランダ。カフェのテラス席にはなりえない!?

この漫画を投稿した際にも、「オサレカフェの空間>(越えられない壁)>自宅ベランダ」「あんな感じにしてみよう!→いや、何か違う…大体こうなる」という共感の声や、「タンブラーとか使うと割と謎のオサレ感が…」「オシャレな観葉植物的なやつとかオシャレな音楽とかが足りないっぽい」「軽食や飲み物を用意するといい雰囲気が出るかも」など、カフェ感演出へのアドバイスなどでリプライ欄は盛り上がっていた。
コロナ禍により、巣ごもり生活をエンジョイしようと試みた人は多いのではないだろうか。うまくいく場合もあるが、なかには失敗することも…。巣ごもり生活でのハプニングや不便、あなたも経験があるのではないだろうか?
「OLちゃんズ日誌」では会社員が共感できる“あるある”がたくさん描かれているので、ぜひほかの話もチェックしてみて!
画像提供:ちゃー(@tyanekosu)